宝来宝来(ホギホギ)神社 更新日:2018年5月17日 公開日:2013年4月27日 九州 散歩に行こうと竹楽亭の玄関を出ると目に入った 宝来宝来(ホギホギ)神社の看板! 矢印のままに進めど、進めど神社の気配なし。 もしかしたら路を間違えたのかなぁ〜と不安になった頃。 宝来宝来(ホギ […] 続きを読む
竹楽亭の食事 更新日:2021年10月12日 公開日:2013年4月26日 九州 南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭の食事を紹介! 食前酒は自家製の梅酒。 お昼の牛丼。 熊本名産の馬刺 肥後のあか牛(熊本ブランド牛)の陶板焼き。 脂肪分が少なく、柔らかいです。 続きを読む
南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭 更新日:2019年4月5日 公開日:2013年4月22日 九州 南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭 まずはエントランス。 竹楽亭は、全離れの15室からなる温泉旅館。 客室や大浴場はこの屋根付きの廊下で結ばれています。 渡り廊下の横で泳いでいるコイ。 チョット綺麗だったので載せ […] 続きを読む
南阿蘇俵山温泉に着きました。 更新日:2021年10月12日 公開日:2013年4月21日 九州 今日と明日の宿泊地に着きました。 南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭 部屋にある露天風呂です。 この他に大浴場、洞窟風呂があるそうです。 泉質は、アルカリ単純泉。 続きを読む
阿蘇高森田楽の里で昼食 更新日:2021年10月12日 公開日:2013年4月21日 九州 宿泊先の南阿蘇俵山温泉 竹楽亭に行く前に 阿蘇高森田楽の里で昼食です。 ここは、かやぶき民家で囲炉裏を囲んで炭火で焼く素朴な郷土料理です。 続きを読む
熊本に無事到着 更新日:2018年5月17日 公開日:2013年4月21日 九州 無事到着!フゥー 着陸の時も揺れましたが大丈夫。 熊本は晴れです。 熊本空港からは、宿泊先 南阿蘇俵山温泉 旅館 竹楽亭までお迎えに来てくれた旅館のバスで移動。 続きを読む
熊本空港へ飛びます 更新日:2013年4月22日 公開日:2013年4月21日 九州 熊本へ出発。 雨のため、雲を抜けるまで揺れました。 映画『フライト』を見たあとだったので、緊張感たっぷり! 続きを読む
jal北海道スキーツアーの賢い選び方 公開日:2012年11月30日 北海道 10数年ぶりにスキーを始めることにしました。 jalのカードを愛用しているのでマイレージを使って申し込もうかと思いましたが、マイレージは単純にエアチケットに交換したほうがお得のようです。 jalのスキーツアーには、 JA […] 続きを読む
シーガイア作陶工房で陶芸体験 更新日:2016年3月10日 公開日:2012年11月25日 九州 やっときました。シーガイア作陶工房で作った僕の作品! シーガイヤに行ったのが9月でしたので、2ヶ月ほど待ちました。 コーヒーカップとビアカップです。 なかなかいい出来です!! でもビアカップは […] 続きを読む
高千穂峡 更新日:2013年4月26日 公開日:2012年11月10日 九州 高千穂峡は、その昔約12万年前と約9万年前の二回の阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、 五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった渓谷です。 1934年(昭和9)11月10日名勝・ […] 続きを読む
高千穂神社 更新日:2015年10月24日 公開日:2012年11月7日 九州 高千穂神社の主祭神は高千穂皇神と十社大明神。 垂仁天皇時代に創建されたと伝えられ、平安時代には高千穂郷八十八社総社となり、 特に農産業・厄祓・縁結びの神として広く信仰を集めています。 境内の神楽殿では毎晩、 […] 続きを読む
天安河原 更新日:2015年10月24日 公開日:2012年11月6日 九州 天安河原(あまのやすかわら)は、天照大神が「天岩戸」へお隠れになった際、八百万の神々が集まり相談されたと伝えられる洞窟です。 石を積むと願い事がかなうとされ、沢山の石が積まれ、 埋め尽くされ神秘的な空気が漂っていました。 […] 続きを読む
天岩戸神社 更新日:2015年10月24日 公開日:2012年11月5日 九州 天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)は、天照大神がお隠れになられたと伝えられている、「天岩戸」を御神体としてお祀りする神社です。 「天岩戸」を見学する場合は、受付で見学を申し込んで […] 続きを読む
宮崎から高千穂へのアクセス 更新日:2012年11月10日 公開日:2012年10月20日 九州 シーガイアで2泊を過ごし、次は高千穂へ移動。 宮崎から高千穂へのアクセスは2つの方法があります。 電車とバスを乗り継いでいく レンタカーを借りる ただし、高千穂で乗り捨てできるレンタカーはバジェットレンタカーしかありませ […] 続きを読む
江田神社(宮崎)江原啓之さんオススメのパワースポット 更新日:2015年10月24日 公開日:2012年9月23日 九州 江田神社は、伊邪那岐尊を主祭神とする神社で、 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート前の市民の森の中にあります。 歩いて5分のところには、みそぎ池(御池)もあります 神社の参道を歩く時には、左側を歩きます(右は神様が歩 […] 続きを読む
みそぎ池(宮崎 御池) 更新日:2019年4月5日 公開日:2012年9月23日 九州 みそぎ池(御池)は、宮崎県のシーガイアに隣接する阿波岐原森林公園 市民の森の中にあり、 パワースポットとして有名な江田神社から北側へ歩いて約5分のところにあります。 わき水がたたえられた池で、夏場はスイレンの花が楽しめま […] 続きを読む
シーガイアシェラトン のパインテラスで夕食と朝食。 更新日:2013年9月17日 公開日:2012年9月16日 九州 ディナーは、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの1階にあるインターナショナルダイニング「パインテラス」でいただきました。 ココは開放的でくつろぎを感じる空間で、ビュッフェとアラカルトメニューがあります […] 続きを読む
シーガイア シェラトンの客室 更新日:2019年4月5日 公開日:2012年9月15日 九州 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの宿泊した部屋は、オーシャンスタンダードダブル。 部屋からの景色はオーシャンビューで、松林と海が一望でき眺望も抜群。 50㎡の広さで、とってもゆったり! […] 続きを読む
シーガイアの温泉「松泉宮」 更新日:2019年4月5日 公開日:2012年9月13日 九州 シーガイアには4つのホテルがあります。 今回泊まったのは、 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート。 シーガイアのシェラトンは、 世界で唯一温泉のあるシェラトン!で、 「松泉宮」という温泉があります。 この温泉は、露天 […] 続きを読む
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの内部 更新日:2013年9月17日 公開日:2012年9月12日 九州 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート正面から 「パインテラス」の雰囲気がリゾートに来たって感じでグ〜でした。 続きを読む
シーガイアに到着 更新日:2012年10月20日 公開日:2012年9月12日 九州 フェニックス・シーガイア・リゾートに到着。 シーガイアの中になるシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに宿泊しました。 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに宿泊。 続きを読む
宮崎駅 更新日:2021年10月12日 公開日:2012年9月6日 九州 宮崎駅に着きました。 ココにもフェニックスがありますね~ シーガイヤへのバスは、、西口の「西2」乗り場からです。片道500円 一時間に1本しかなかったので、宮崎駅の中でお弁当買ったり、買い物し […] 続きを読む